モビリティってなぁに?
車やバイクよりももっと気軽に乗れる乗り物のことを「パーソナルモビリティー」と呼ばれるようになってきました。代表的なのがセグウェイですね。
そのセグウェイ以外にもいろんなモビリティーがあるんです。
Segway
セグウェイ
世に言うセグウェイとはまさしくこのモビリティのことです。進んだりバックしたり、速度の調節も体重移動で行います。アクセルもブレーキも付いてません。最高速度は20km/h、坂道もスイスイ登ります。現状では一般の公道(一部を除く)は走れませんが、空港など大型施設の警備などで使われています。

Segway offroad
セグウェイ オフロード
大きなタイヤを装着したセグウェイのオフロードモデルです。このタイプなら舗装されていない荒れた路面でも、スムーズに走ることができます。他に芝用タイヤなどもあり、ゴルフ場で使われていたりします。





What`s New
07.26.2020
<コロナ感染予防対策>
<おやこdeセグウェイツアー>
〜 お待たせしました 〜
2023年もあいち健康の森公園にて開催いたします。
3月より再開♪ 予約開始いたしました。
次回は 5/28(日)
10時〜 11時30分〜 13時〜 14時30分〜 全4回
※新型コロナウイルス感染防止措置を実施し、開催いたしますが、予告なく中止になる場合がございます。予めご了承くださいませ
開催・運行スケジュールはこちらから
または、お電話にて直接お問い合わせ下さい。
090ー5459ー1600 (9:00〜18:00)
<STAFF 募集>
この度、あいち健康の森公園(大府市)
セグウェイ イベントスタッフ数名募集します。
土日祝開催のセグウェイイベント 運営スタッフ・インストラクターになります。
詳しい詳細は電話にてお問い合わせ下さい。
090-5459-1600
セグウェイに興味がある、楽しいこと・体を動かすのが好きな方〜お待ちしております♪
セグウェイパークが運営する全てのコンテンツ(オフィシャルツアー、親子ツアー、ライドイベント)では以下の対策を実施しております。
・セグウェイなどのモビリティやヘルメットなどの共有物はその都度消毒を実施しております
・受付に消毒液を設置しお客様に手指の消毒をお願いしております
・インストラクター、スタッフは頻繁に手指の消毒を実施し、当日に体温等の体調の聞き取りをパーク責任者が行っております
・受付混雑時は整理券などの配布をし、密にならないよう対策をおこなっております
お客様にはお手数をおかけしますが、何卒ご理解・ご協力の程よろしくお願い申し上げます。